耳たこ生物基礎の「免疫」の暗記ページです。
[ ] や表の空欄をクリックすると答えが表示されます。
また、ページをリロード(再読み込み)またはページを移動すると再度空欄になるので、何度も繰り返して暗記していきましょう!
免疫とそのはたらき
免疫
体内に [ 用語 ] や有害物質が侵入するのを防いだり排除したりする生物のしくみを [ 用語 ] という。 | |
■ [ 用語 ] | |
説 明 |
■ [ ◯◯的 ] ・ [ ◯◯的 ] 防御 → 皮膚や粘膜で異物の侵入を防ぐ。 ■ [ 用語 ] |
■ [ 用語 ] ( [ 別名 ] ) | |
説 明 |
自然免疫で排除できなかった異物にリンパ球がはたらく。 |
自然免疫
■ 物理的防御 | |
説 明 |
[ 場所 ] の角質層での保護。 [ ◯液 ] での異物侵入の防止。 気管にある [ 用語 ] の運動。 くしゃみ、せきによる異物の排除。 |
■ 化学的防御 | |
説 明 |
[ 場所 ] や [ 場所 ] からの分泌物に含まれるタンパク質での微生物の排除。 [ ◯液 ] による殺菌。 [ ◯◯細菌 ] による他の細菌の抑制。 |
■ 食作用 | |
説 明 |
[ 用語 ] にある白血球の一種の [ 用語 ] には、数の多い [ 食細胞 ] 、大形の [ 食細胞 ] 、異物を取り込み情報を [ 用語 ] する [ 食細胞 ] がある。 体内に侵入した [ 用語 ] はこの [ 細胞 ] の [ 用語 ] によって消化や分解される。ただし、食作用は [ 用語 ] された異物に対してのみはたらく。 |
適応免疫(獲得免疫)
[ 免疫 ] で排除できなかった異物に対して、リンパ球の [ リンパ球 ] や [ リンパ球 ] がはたらく。 このリンパ球は1個の細胞で [ 数値 ] の異物にしか対応できない [ ◯◯性 ] があるが、さまざまな異物に対応できるように [ ◯◯な ] リンパ球がある。このとき、自分のからだの成分を攻撃しないようにする状態を [ 用語 ] という。 |
|
■ 適応免疫(獲得免疫)のしくみ | |
① | ■ 抗原提示 [ 食細胞 ] や [ 食細胞 ] の [ 用語 ] によって取り込んだ異物( [ 用語 ] )の一部を細胞表面に出すことを [ 用語 ] という。 |
② | ■ キラーT細胞のはたらき( [ ◯◯性免疫 ] ) [ 用語 ] した [ 食細胞 ] によって [ 細胞 ] が活性化されて、直接 [ ◯◯細胞 ] を攻撃する。 |
③ | ■ ヘルパーT細胞のはたらき( [ ◯◯性免疫 ] ) [ 用語 ] した [ 食細胞 ] によって [ 細胞 ] が活性化されて、ヘルパーT細胞は [ 食細胞 ] を活性化し [ 用語 ] をより活発にする。 |
④ | ■ B細胞のはたらき( [ ◯◯性免疫 ] ) B細胞は異物を取り込み、 [ 用語 ] を行う。 このB細胞は [ 細胞 ] によって活性化されて、 [ 細胞 ] ( [ 別名 ] )に [ 用語 ] する。 この細胞は [ タンパク質 ] からなる [ 用語 ] を生産し血しょう中に放出する。 抗体は抗原と [ ◯◯的 ] に結合して無毒化する。これを [ 用語 ] という。 |
⑤ | ■ マクロファージによる食作用 死んだ [ 細胞 ] や無毒化された [ 用語 ] は [ 食細胞 ] の [ 用語 ] によって処理される。 |
■ 免疫記憶 | |
説 明 |
[ 用語 ] ( [ 別名 ] )で増殖したT細胞とB細胞の一部は [ 細胞 ] となり、 [ 用語 ] がふたたび侵入したときにすみやかに増殖し [ 細胞 ] ( [ 別名 ] )に [ 用語 ] する。 初めて抗原が侵入したときの免疫反応を [ 用語 ] といい、ふたたび侵入したときの免疫反応を [ 用語 ] といい一次応答より [ 時間 ] に [ 程度 ] に作用する。 |
免疫の流れ
■ 細胞性免疫の流れ | |
説 明 |
・キラーT細胞 [ 食細胞 ] → [ 用語 ] (食作用) \(~~~\)↓ [ 用語 ] [ 細胞 ] → [ ◯◯細胞 ] (一部) \(~~~\)↓ 攻撃 感染細胞 \(~~~\)↑ [ 用語 ] [ 食細胞 ] ・ヘルパーT細胞 |
■ 体液性免疫の流れ | |
説 明 |
・B細胞 [ 細胞 ] → [ 用語 ] (食作用) \(~~~\)↓ [ 用語 ] [ 細胞 ] \(~~~\)↓ 活性化 [ 細胞 ] → [ ◯◯細胞 ] (一部) \(~~~\)↓ [ 用語 ] [ ◯◯細胞 ] ( [ ◯◯細胞 ] ) \(~~~\)↓ 生産 [ 用語 ] \(~~~\)↓ [ 反応 ] [ 用語 ] → 無毒化 \(~~~\)↑ [ 用語 ] [ 食細胞 ] |
免疫と病気
■ アレルギー | |
説 明 |
[ 用語 ] が過剰になり、本来無害なものを [ 用語 ] として過剰反応することを [ 用語 ] という。このアレルギーを引き起こすものを [ 用語 ] という。 また、アレルギーの中で生命に危険が及ぶ過剰反応を [ 用語 ] という。 |
■ エイズ | |
説 明 |
エイズは [ 別名 ] や [ 用語 ] ともよばれる。ヒト免疫不全ウイルス( [ ウイルス ] )は [ 細胞 ] に感染し破壊する。これにより [ 用語 ] が大きく低下して通常では感染や発病しない病原体に発病してしまう [ 用語 ] を引き起こす。 |
■ 自己免疫疾患 | |
説 明 |
自分自身の細胞や組織を [ 用語 ] と認識し、 [ 反応 ] が起こり細胞や組織を攻撃してしまう病気を [ 病気 ] という。 |
■ 予防接種 | |
説 明 |
弱毒化や無毒化した [ 用語 ] を投与して、 [ 用語 ] による免疫力を高める方法を [ 用語 ] という。このとき投与する病原体を [ 用語 ] という。 |
■ 血清療法 | |
説 明 |
他の動物に [ 用語 ] を注射して、そこで作られた抗体を含む [ 用語 ] を患者に注射する治療法を [ 治療法 ] という。 |